2018年08月22日
2018東北巡業温泉キャンプ 1日目(出発~後生掛(大沼)キャンプ場)

平成最後の夏休みは、フェリーで北海道かと思いきや、キャンセル待ちの末に撃沈・・・
なら、東北の名湯でゆっくりと野遊びをさせていただこうと思いましたが・・・(笑)
出発は雨。チャゲアスのファンなので、気にしません!(笑)

割引時間にバッチリ!

あとは天気が良い事を願うだけです!
上河内SA (下り)でちょっと早い朝食にしました。5時45分です。

佐野ラーメンや白河ラーメンみたいな手打ち麺の体制で構えてましたが・・・

ストレート麺でした。
お味は・・・ねぼけてましたので・・学食みたいな感じのような(爆)
盛岡市内で買い物。

山にこもりますので大量買い。ビールは頂き物をクーラーに入れてあります。
燃料ランプが点き、ガス満タンに!

盛岡から八幡平市を通って後生掛(大沼)キャンプ場をめざします。
八幡平アスピーテラインを登って行くと霧で視界が悪くなってきましたが、気合いです!(笑)

もうちょっとで到着だし、設営終わったらキンキンに冷えたビールが飲めるぞ~!(笑)
後生掛キャンプ場に着いたら、天気は晴れ!

設営終わってからのキンキンに冷えたビール! モービルクール様ありがとう!(笑)

盛岡市内でエロエロとエサを買って来ました。とりあえず体力をだいぶ消費したので、食べれるだけ食べようかと・・・

ちび太先生もやっぱ、涼しいので快適みたいです。

車の中でずっと寝ていましたが熟睡できなかったのかな~?


外観~東北道だと、川口市を通過するので雨のケースが多いので、今回は圏央道~東北道で出発!
川口市には、赤いジャージが似合う「アメフラスオオミカミ」というスゴイ神様がいるそうですよ!(笑)
割引時間にバッチリ!

あとは天気が良い事を願うだけです!
上河内SA (下り)でちょっと早い朝食にしました。5時45分です。

思ったほど混んでなかったけど・・・餃子がないじゃん。
じゃ、目覚めの一杯と言う事で、うまいラーメンでも食べようかな!
ポンキッキとかいうフードコートで・・

ストレート麺でした。
お味は・・・ねぼけてましたので・・学食みたいな感じのような(爆)

山にこもりますので大量買い。ビールは頂き物をクーラーに入れてあります。
燃料ランプが点き、ガス満タンに!

盛岡から八幡平市を通って後生掛(大沼)キャンプ場をめざします。
八幡平アスピーテラインを登って行くと霧で視界が悪くなってきましたが、気合いです!(笑)

もうちょっとで到着だし、設営終わったらキンキンに冷えたビールが飲めるぞ~!(笑)
後生掛キャンプ場に着いたら、天気は晴れ!

やっぱり、川口市を通ってこなかったのは正解でした!(笑)
後生掛温泉の立ち寄り湯は16時までだそうで、飲みたいし・・・時間が足りず、明日に・・・
設営終わってからのキンキンに冷えたビール! モービルクール様ありがとう!(笑)

超おいしゅうございました!
盛岡市内でエロエロとエサを買って来ました。とりあえず体力をだいぶ消費したので、食べれるだけ食べようかと・・・

お惣菜のフライにマヨ&ソース、そしてビールで流し込みます!
結局、年齢的にたいして食べられませんでした・・・30年前だったら全部食べれたのにな~(笑)
ちび太先生もやっぱ、涼しいので快適みたいです。

車の中でずっと寝ていましたが熟睡できなかったのかな~?

夜7時になり、ちょっと30分くらい横になってみるかなと思い、テントで横になり・・・
そのまま、爆睡したようです・・・
明日は温泉に行く予定ですが、それよりも大切な事があり楽しみにしております。
まだまだつづく
この記事へのコメント
なんで川口通らないかなぁ~( ˘•ω•˘ )
晴れちゃってんじゃん!!!
しかし毎度ロングドライブっすね(^_^;)
ウチのチョロQじゃ無理っすよ・・・
でもホント食えなくなったよね(´;ω;`)
そんだけマヨかけてりゃ食えるものも食えなくなるでしょうけどね(笑)
続編楽しみにしてますぜ!
晴れちゃってんじゃん!!!
しかし毎度ロングドライブっすね(^_^;)
ウチのチョロQじゃ無理っすよ・・・
でもホント食えなくなったよね(´;ω;`)
そんだけマヨかけてりゃ食えるものも食えなくなるでしょうけどね(笑)
続編楽しみにしてますぜ!
Posted by アメフラスオオミカミ at 2018年08月23日 10:21
こんにちは、
偶然にも、この夏、同じキャンプ場に行きまして
コメントしちゃいました。
キャンプ場サイトは狭かったですけど
良い所(熊の怖さはありましたがw><)でしたよね。
近くにある藤七温泉が目的で、ジジ家はキャンプしましたが
どこの温泉いきましたか?(全部で3か所浸かりました(笑))
偶然にも、この夏、同じキャンプ場に行きまして
コメントしちゃいました。
キャンプ場サイトは狭かったですけど
良い所(熊の怖さはありましたがw><)でしたよね。
近くにある藤七温泉が目的で、ジジ家はキャンプしましたが
どこの温泉いきましたか?(全部で3か所浸かりました(笑))
Posted by 小夏
at 2018年08月23日 16:45

アメフラスオオミカミ様
この度は、雨を少なくしていただきましてありがとうございましたm(__)m
お陰様で快適な野遊びができて、乾燥撤収もできました。
来年は、体力的に途中で1泊休憩してから東北にいくようになるかもな~
体力、気力、食欲・・・年々低下してきてますが、お互い頑張りましょう!(^-^)
この度は、雨を少なくしていただきましてありがとうございましたm(__)m
お陰様で快適な野遊びができて、乾燥撤収もできました。
来年は、体力的に途中で1泊休憩してから東北にいくようになるかもな~
体力、気力、食欲・・・年々低下してきてますが、お互い頑張りましょう!(^-^)
Posted by *ken
at 2018年08月24日 11:46

小夏様
コメントありがとうございます!
同じキャンプ場でニアミスだったみたいですね。
熊は、後生掛温泉入口のトコと、キャンプ場で見ました。
子熊で楽しそうにしてましたが、近くには母熊がいるんじゃないかと思うと怖いですね。
大沼を散歩したら木道の横に大きな熊のウンがあり、引き返しました。
熊の住んでるとこに人間が入って行ってるからしょうがないですね。
温泉は、後生掛、ふけの湯、玉川、新玉川、南玉川(休館)、松川、などに行きましたよ。
どこかでお会いしましたら、よろしくお願いしますm(__)m
コメントありがとうございます!
同じキャンプ場でニアミスだったみたいですね。
熊は、後生掛温泉入口のトコと、キャンプ場で見ました。
子熊で楽しそうにしてましたが、近くには母熊がいるんじゃないかと思うと怖いですね。
大沼を散歩したら木道の横に大きな熊のウンがあり、引き返しました。
熊の住んでるとこに人間が入って行ってるからしょうがないですね。
温泉は、後生掛、ふけの湯、玉川、新玉川、南玉川(休館)、松川、などに行きましたよ。
どこかでお会いしましたら、よろしくお願いしますm(__)m
Posted by *ken
at 2018年08月24日 12:00
