2011年11月03日
紅葉はもうちっとなキャンプ@2011
中央道の一宮御坂ICを降りてから、途中のスーパーで買い出しをして11:00に到着。
今日は1組だけですので、ごゆっくりどうぞ!っと優しい管理人さんのお言葉・・・
設備は古そうですが、掃除が行き届き、穴場的なキャンプ場です。
雪峰祭に行けなかったストレスを発散です!

今回、久し振りにリビングシェルPro.+インナーテントを設営しました。
適当に設営して、お清め!(笑) イカ+ビール=まいう~

イカにはマヨ!

やっぱ、イカのツマミはうまい!
ランチは適当に・・・

小学校の給食風スパゲティ。
今日も朝から元気一杯のちび太選手。

何かツマミ食わせろ~って感じっす!(笑)
笛吹市内を見下ろすサイトです!夜が楽しみ!

久し振りですのでフルフライがシワシワ~!シェルも・・・・(汗)
今回のランタン ヴェイ×2、ニャー×2

シェル張りはリハビリ中(笑)ですので・・・(笑)

やっと暗くなってきました~!

やっぱ、ランタンはいいですね~! クロムはピッカピカだし!(笑)
宮城の一ノ蔵をぬる燗でいただきます~

ブラックシェラで味が数段アップ!(笑)
ぬる燗はニッセン石油ストーブの上に載せて・・・

ディナーはカキフライ!

お約束のオン・ザ・ライス!

食後は夜景を見ながら一の蔵!

久し振りの焚き火を堪能!!

飲み過ぎて寝坊~!
ちび太と山の上方面をパトロール!
楢山節考の舞台だったとは・・・

ちと怖くなり・・・

上に行っても何もなし! 特に異常ないのでパトロールは終わり・・・(笑)
モーニングコーヒーをいただき、朝食の準備!

久し振りにエッグマフィン!昔、マックでバイトしてた頃を思い出しながら・・・(笑)

トラメちゃんも久し振り~
アスタリスクマークを書きたかったのですが・・・(笑)

今思えば・・・この日の不運はここからだったんだなァ~~~

撤収開始です~
あれ?ちび太がいない!って思ったらチャッカリとクルマに乗っておりました~(汗)

お昼寝してないから眠そう~
シェルはオレ流でバックの中へ・・・(笑)

撤収してから、紅葉してるだろう昇仙峡へ・・・
ランチは昇仙峡までの途中にある湯村食堂さんへ・・・
しかし、今日は定休日だそうな・・・(泣)

気分は味噌ラーメンでしたが・・・(泣)
昇仙峡に見たような石像がありました!

高さ30mの仙娥滝(せんがたき)

昇仙峡の主峰である覚円峰(かくえんぼう) 左に少しだけ石門。

昇仙峡の紅葉はまだまだでした・・・(泣)


最後に山梨のほうとう・鳥もつ煮の美味しい所へ行こうと思いました。名誉挽回しようかと・・・
しかし・・・奈良田本店は17:00からの営業だそうです。
まだ14:00・・・

もう、今日は運がないだろうと思い・・・
ファミレスで終わり!(笑)

ゼンマイが切れたみたいです(笑)

次回はお店の定休日とか調べておこうと思います!
今年の紅葉は遅れているみたいで、山梨方面はあと2週間くらいでしょうかね・・?
次回が楽しみです!(笑)
今日は1組だけですので、ごゆっくりどうぞ!っと優しい管理人さんのお言葉・・・
設備は古そうですが、掃除が行き届き、穴場的なキャンプ場です。
雪峰祭に行けなかったストレスを発散です!

今回、久し振りにリビングシェルPro.+インナーテントを設営しました。
適当に設営して、お清め!(笑) イカ+ビール=まいう~

イカにはマヨ!

やっぱ、イカのツマミはうまい!
ランチは適当に・・・

小学校の給食風スパゲティ。
今日も朝から元気一杯のちび太選手。

何かツマミ食わせろ~って感じっす!(笑)
笛吹市内を見下ろすサイトです!夜が楽しみ!

久し振りですのでフルフライがシワシワ~!シェルも・・・・(汗)
今回のランタン ヴェイ×2、ニャー×2

シェル張りはリハビリ中(笑)ですので・・・(笑)

やっと暗くなってきました~!

やっぱ、ランタンはいいですね~! クロムはピッカピカだし!(笑)
宮城の一ノ蔵をぬる燗でいただきます~

ブラックシェラで味が数段アップ!(笑)
ぬる燗はニッセン石油ストーブの上に載せて・・・

ディナーはカキフライ!

お約束のオン・ザ・ライス!

食後は夜景を見ながら一の蔵!

久し振りの焚き火を堪能!!

飲み過ぎて寝坊~!
ちび太と山の上方面をパトロール!
楢山節考の舞台だったとは・・・

ちと怖くなり・・・

上に行っても何もなし! 特に異常ないのでパトロールは終わり・・・(笑)
モーニングコーヒーをいただき、朝食の準備!

久し振りにエッグマフィン!昔、マックでバイトしてた頃を思い出しながら・・・(笑)

トラメちゃんも久し振り~
アスタリスクマークを書きたかったのですが・・・(笑)

今思えば・・・この日の不運はここからだったんだなァ~~~

撤収開始です~
あれ?ちび太がいない!って思ったらチャッカリとクルマに乗っておりました~(汗)

お昼寝してないから眠そう~
シェルはオレ流でバックの中へ・・・(笑)

撤収してから、紅葉してるだろう昇仙峡へ・・・
ランチは昇仙峡までの途中にある湯村食堂さんへ・・・
しかし、今日は定休日だそうな・・・(泣)

気分は味噌ラーメンでしたが・・・(泣)
昇仙峡に見たような石像がありました!

高さ30mの仙娥滝(せんがたき)

昇仙峡の主峰である覚円峰(かくえんぼう) 左に少しだけ石門。

昇仙峡の紅葉はまだまだでした・・・(泣)


最後に山梨のほうとう・鳥もつ煮の美味しい所へ行こうと思いました。名誉挽回しようかと・・・
しかし・・・奈良田本店は17:00からの営業だそうです。
まだ14:00・・・

もう、今日は運がないだろうと思い・・・
ファミレスで終わり!(笑)

ゼンマイが切れたみたいです(笑)

次回はお店の定休日とか調べておこうと思います!
今年の紅葉は遅れているみたいで、山梨方面はあと2週間くらいでしょうかね・・?
次回が楽しみです!(笑)
この記事へのコメント
客商売のお休みは皆さん一緒な様で…(笑)
やっぱりアスタリスクもマヨなんすね(^^ゞ
キャンプに行けて良いなあ…(泣)
やっぱりアスタリスクもマヨなんすね(^^ゞ
キャンプに行けて良いなあ…(泣)
Posted by ふぁんき~! at 2011年11月03日 19:51
ふぁんきー!先輩、ちーっす!
客商売は困りますね(笑)
アスタリスクマークの失敗は神様の忠告だったんですね(笑)
これからはトップシーズンですよ!仕事してる場合じゃないっすよ!(爆)
近いうちに遊びましょうね~! (^^)/
客商売は困りますね(笑)
アスタリスクマークの失敗は神様の忠告だったんですね(笑)
これからはトップシーズンですよ!仕事してる場合じゃないっすよ!(爆)
近いうちに遊びましょうね~! (^^)/
Posted by *ken at 2011年11月03日 23:10
紅葉は2〜3週間先ですね〜
最近は、kenさんのレポートより画像が気になりますよ
そうそう、仕事なんかしてる場合じゃ無いです
今週からは、我が家も遊びますよ
来週は
白犬集合in立川ですので、宜しくお願いします
最近は、kenさんのレポートより画像が気になりますよ





Posted by ダミアン和尚 at 2011年11月03日 23:58
紅葉に少し早いキャンプですね
故郷の紅葉を思い出しました もみじ、ななかまどの真紅
関東では考えられませんね 今度は紅葉を求めて十和田にどうぞ
飛行機の窓から見るのもいいですよ(笑)日帰りができますよ
故郷の紅葉を思い出しました もみじ、ななかまどの真紅
関東では考えられませんね 今度は紅葉を求めて十和田にどうぞ
飛行機の窓から見るのもいいですよ(笑)日帰りができますよ
Posted by りなパパ at 2011年11月04日 07:46
和尚先輩、おはようございます!
紅葉はマイッタでした!(笑)
昇仙峡ではバッタリお会いできまして・・・大型バスに・・・
写真が気になるんすか!?へェ~~~(笑)
近いうちにお会いできるので楽しみですね~~!
紅葉はマイッタでした!(笑)
昇仙峡ではバッタリお会いできまして・・・大型バスに・・・
写真が気になるんすか!?へェ~~~(笑)
近いうちにお会いできるので楽しみですね~~!
Posted by *ken at 2011年11月04日 10:13
会長、どもっす!
次回はバッチリ調査してから行こうと思います(笑)
十和田行きたいですねェ~飛行機っすか・・・無理です~(笑)
再来週あたりリベンジしようかと思ってま~す!
次回はバッチリ調査してから行こうと思います(笑)
十和田行きたいですねェ~飛行機っすか・・・無理です~(笑)
再来週あたりリベンジしようかと思ってま~す!
Posted by *ken at 2011年11月04日 11:44
今年の紅葉は遅いよねぇ~
本栖湖周辺は見頃でしたよ~
あ!それと、俺流は…オイラだけの特権ですから(笑)
ちゃんと畳む様に(爆)
本栖湖周辺は見頃でしたよ~
あ!それと、俺流は…オイラだけの特権ですから(笑)
ちゃんと畳む様に(爆)
Posted by なる at 2011年11月04日 15:03
なるさん、そろそろ丘に上がってくる季節になってきましたねェ~!
紅葉は遅いみたいですね~!しかし、「花より灯油」です!(笑)
もっと寒くなったらケロケロ楽しみにしてますよっ!暖かいから12月あたりっすかね~???(笑)
俺流は失礼いたしました!(笑)
次回はミリ単位で畳もうかと・・・(爆)
じゃ、近いうちに隣の席でよろしく~!
紅葉は遅いみたいですね~!しかし、「花より灯油」です!(笑)
もっと寒くなったらケロケロ楽しみにしてますよっ!暖かいから12月あたりっすかね~???(笑)
俺流は失礼いたしました!(笑)
次回はミリ単位で畳もうかと・・・(爆)
じゃ、近いうちに隣の席でよろしく~!
Posted by *ken at 2011年11月04日 16:57
えっ!あの石像は俺の事だったんですかぁ〜

Posted by ダミアン和尚 at 2011年11月04日 22:07
そうですとも言えないし・・・違いますとも言えず・・・(笑)
石像よりもっと似てる人がいてビックリもしましたよ!
また、マオ君に似てるってビックリもしました。
ラッキーな日でした!?(汗)
石像よりもっと似てる人がいてビックリもしましたよ!
また、マオ君に似てるってビックリもしました。
ラッキーな日でした!?(汗)
Posted by *ken at 2011年11月05日 10:56
あなたのブログが大好き!
Posted by Blue at 2011年11月09日 13:57
Mr. blue, thank you (^_^)v
多謝
snowpeak好、汽化燈好!(^^)/
請多多指教
多謝
snowpeak好、汽化燈好!(^^)/
請多多指教
Posted by *ken at 2011年11月10日 19:14
御無沙汰しています
私が思うに…アスタリスクの気合が足りなかったような気がします。(爆)
いいですね。紅葉はもう少し先だったようですが、周りの空気は秋が漂っていますよ。
目下11月から始まった毎週末出張でどこもいけませんがほんの少しの復興支援を盛岡でやっています。
2月以降じゃ空かないスケジュールを片手に楽しませていただきます。
私が思うに…アスタリスクの気合が足りなかったような気がします。(爆)
いいですね。紅葉はもう少し先だったようですが、周りの空気は秋が漂っていますよ。
目下11月から始まった毎週末出張でどこもいけませんがほんの少しの復興支援を盛岡でやっています。
2月以降じゃ空かないスケジュールを片手に楽しませていただきます。
Posted by sunmasala
at 2011年11月13日 22:02

御無沙汰しています
私が思うに…アスタリスクの気合が足りなかったような気がします。(爆)
いいですね。紅葉はもう少し先だったようですが、周りの空気は秋が漂っていますよ。
目下11月から始まった毎週末出張でどこもいけませんがほんの少しの復興支援を盛岡でやっています。
2月以降じゃ空かないスケジュールを片手に楽しませていただきます。
私が思うに…アスタリスクの気合が足りなかったような気がします。(爆)
いいですね。紅葉はもう少し先だったようですが、周りの空気は秋が漂っていますよ。
目下11月から始まった毎週末出張でどこもいけませんがほんの少しの復興支援を盛岡でやっています。
2月以降じゃ空かないスケジュールを片手に楽しませていただきます。
Posted by sunmasala
at 2011年11月13日 22:03

sunmasalaさん、どもありがとうございます!
やっぱ、気合いですね・・・アニマル浜口のように気合い入れないとですね・・・(笑)
なんか今年の紅葉は難しいような感じがします~
来年は綺麗な紅葉の下でバシッとキャンプしたいもんです!(笑)
復興支援、頑張ってください!
寒くなってきたので、お互い体調に気をつけましょうね!(^_^)v
よろしくです~
やっぱ、気合いですね・・・アニマル浜口のように気合い入れないとですね・・・(笑)
なんか今年の紅葉は難しいような感じがします~
来年は綺麗な紅葉の下でバシッとキャンプしたいもんです!(笑)
復興支援、頑張ってください!
寒くなってきたので、お互い体調に気をつけましょうね!(^_^)v
よろしくです~
Posted by *ken at 2011年11月18日 17:18
こんにちは〜私の妻は言った...あなたは素晴らしい撮った写真を見て、食べ物が美味しそう!あなたのVapalux M320を参照してください...私は!ないポイントを開始します...
Posted by blue at 2012年04月06日 23:10
こんにちは〜私の妻は言った...あなたは素晴らしい撮った写真を見て、食べ物が美味しそう!あなたのVapalux M320を参照してください...私は!ないポイントを開始します...
Posted by blue at 2012年04月06日 23:17
blue先生
你好!
牡蛎腾空球非常喜欢。
在山吃鱼类和贝类类快乐。
vapalux简单好。
春天天气变坏。但是去露营。
謝謝
你好!
牡蛎腾空球非常喜欢。
在山吃鱼类和贝类类快乐。
vapalux简单好。
春天天气变坏。但是去露营。
謝謝
Posted by *ken at 2012年04月07日 12:14