ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月29日

曼珠沙華(まんじゅしゃげ)まつり:埼玉県(巾着田)

曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
近くの公園で彼岸花(曼珠沙華)が咲く季節ですが、関東を直撃した台風15号の影響で倒れてしまってるそうで・・

埼玉県の日高市、高麗川にはさまれた面積約22ヘクタールの平地に、コスモスや曼珠沙華(まんじゅしゃげ:彼岸花)が咲き、見頃を迎えてるそうなので少しだけ行ってきました。


曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
コスモスは台風でちょっと横倒し・・・



曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
観光バスがいっぱい・・・



曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
平日なのに混んでます。




曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
木から成長した彼岸花。みなさんの被写体に!




曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
市内商工業者、商工団体、福祉団体、農業団体等による各種特産品即売、コスモスの摘み取り等開催されてます。

しかし、混んで、休憩場所がない~


曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
恵比寿様が登場し、催し物やってました~



曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
大入り!




曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
今年は台風の当たり年か?




曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
シルバーなお客様はパワフルでビックリ!




曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
日影さがして・・・ちょっと休憩。




曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
無料の河原地域。¥200で1日再入場可能です!



曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
2回目の有料地区の見学。




曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
陽があたると暑い!




曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
木から成長した彼岸花、したから撮りました。




曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
歩きすぎてヘロヘロ・・・




曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
トンボ





曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)
案山子がいい感じでした~




曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)





曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)






曼珠沙華まつり(日高市の巾着田)




詳細は下記ご参照ください!
日高市・曼珠沙華の里公式ホームページ


このブログの人気記事
野遊びの練習@北軽井沢スウィートグラス
野遊びの練習@北軽井沢スウィートグラス

銀次
銀次

同じカテゴリー(ウロウロ)の記事画像
鎌倉で心の洗濯
道草キャンプ@くしはら温泉ささゆりの湯キャンプ場
京都観光2017
昭和記念公園でガス抜き
梅雨の美食散歩2014
登山@御岳山2014
同じカテゴリー(ウロウロ)の記事
 鎌倉で心の洗濯 (2018-05-20 18:28)
 道草キャンプ@くしはら温泉ささゆりの湯キャンプ場 (2017-07-11 10:54)
 京都観光2017 (2017-07-10 12:11)
 昭和記念公園でガス抜き (2016-04-20 22:11)
 梅雨の美食散歩2014 (2014-06-16 12:03)
 登山@御岳山2014 (2014-04-24 18:16)

この記事へのコメント
彼岸花 自然の掟でしょうか 間違わずに咲くものです

間違わずに飲む=自然の法則(爆)
Posted by りなパパ at 2011年09月29日 21:31
↑SPDCの法則(笑)
Posted by ふぁんき~! at 2011年09月29日 21:49
↑会則変更
Posted by りなパパ at 2011年09月30日 08:04
あら巾着田♪。私の地元ですよ。小学校の頃はここで写生会をしたり、マラソンしたりしたのよ。昔は曼珠紗華はほとんど無くて春の蓮華草でピンクの絨毯だったのよ。
この河原でキャンプしてる人もいるわよね。
 近くに高麗神社・聖天院もあるので行ってみてくださいまし。
Posted by のん@ヤマト at 2011年09月30日 18:24
会長、間違わずに飲む!いいっすね!
間違ってきたらヤバイデスネ!(笑)


ふぁんきー!先輩、いい法則ですね!(笑)
メタボに気をつけて飲みますかっ!メンチカツをツマミに…(笑)


nonお嬢さま、羨ましい地元デスネ!
すごい混雑で休む場所を探すのもたいへんでした~
久しぶりの人混みでした~
神社とか行ってみまーす!
Posted by *ken at 2011年09月30日 23:37
ご無沙汰しております。

彼岸花すごいですね。

でも、平日なのに凄い人出で、花を見に行ったのか人を見に行ったのか判らないですね~

ちび太君もお疲れモードみたいだったですね(笑)
Posted by 俊 at 2011年10月03日 12:49
俊さん、ご無沙汰でございます!

彼岸花は平日なのに人がいっぱいで、凄かったですよ!(笑)
バスのツアーで川越見学とのセットみたいでした。
シルバーなお客様をいっぱい見てきました(爆)

ちび太は張り切りすぎてバテバテ。

お宝がだいぶ増えてるみたいですね!(笑)
ケロの季節に入り、近いうちにご指導よろしくお願い致します。
Posted by *ken at 2011年10月04日 10:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
曼珠沙華(まんじゅしゃげ)まつり:埼玉県(巾着田)
    コメント(7)
    スノーピークドッグクラブ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ