うちだけのスノーピークウェイ 2019 in 関東

*ken

2019年09月25日 08:06


スノーピークウェイ in 関東 1stの抽選にハズレ! はらいせに?北軽井沢スウィートグラスに行ってきました!(笑)





圏央道から高速に乗り、通勤ラッシュを避けます!







峠の釜めしの「おぎのや」で釜飯をゲット!








いつもの軽井沢のツルヤで食材を購入! 今回ソフトクリームは無し!(笑)
開店は9:00なので、スウィートグラスのチェックインは余裕。



後部座席で肘ついて偉そうに座ってるお方が・・・・・(笑)

安全運手で頼むよ~ みたいな感じで・・・(笑)


そして北軽井沢スウィートグラスに到着!


クラシックヘキサをバシッと設営して、テントはいつものランブリ4プロ。

爽やかな風が気持ちよいぞ~ やっとキャンプのトップシーズンが来たような!(笑)



そしてお清め!

ツルヤで買った「信州高原ビール」



ランチは、おぎのやの「釜飯」






黄昏ています!(笑)






最近は平日でも混んでるんですね~ キャンプブームなんでしょうね~

広々サイトですので、ヘキサも思いっきり伸び伸びとっ!(笑)






キャンプの基本に戻り、カレーです!大辛!

前日からの煮込みカレーですので、まいう~でした!





夜はハイボールを飲みながら焚火が最高ですね~

スウィートグラスは柔らかい木と堅い木が販売しており、さすが高規格キャンプ場ですね~!




調子こいて堅い木で焚火やると火持ち良すぎて・・・眠いぞ~(笑)

シトシト雨が降ってきました・・・





乾燥撤収はできず・・・

雑巾で拭いて、乾燥撤収しようとしても雨がまた降って来て・・・

たぶん、川口の雨神様の念だと思います・・・(笑)


モーニングコーヒーでも飲んで朝のまったりタイム!

うすい! スーパーアメリカンでした~(笑)



ちび太選手は、モーニングウォーター





ヘキサとランブリなので簡単撤収の予定!(笑)
もう虫も少ないのでオープンエアーが気持ちいいです!






スノーピークウェイではスノーピーカーで満員になるんでしょうね~







ツルヤで買ったバターでパンをかじり、軽井沢のお金持ち気分に・・・(笑)








撤収完了!







北軽井沢スウィートグラス管理棟

スウィートグラスを後にして、天下の名湯「草津温泉」に向かいます!

ここまで来たら草津に行かないと!(笑)

草津温泉の「大滝乃湯」
合わせ湯の高温(46℃)が休止でガックリ・・・でも、やっぱ最高でした!


お手手のしわとしわを合わせて・・・(笑)





草津温泉の湯畑

何だか若者がいっぱいいました。



茹でられまくり脂が抜けきってしまったので、焼肉で脂分を補給します!(笑)

いや~食った&食った!(笑)




お口直しに「ふぁんき~君」、いや、ガリガリ君を!






帰りは本降りの雨。雨キャンにならず、道具はちょっと濡れたけどギリギリセーフですかね(笑)

これで、スノーピークウェイ関東1stにはずれた気持ちが少しは落ち着きました!(笑)



過去の北軽井沢スウィートグラスの記事
2018/10/24
2017/07/11
2014/06/19


あなたにおススメの記事
関連記事