圏央道を突っ走ってると、川口市上空に「いつもの雨雲」発見!
お盆の帰省ラッシュで渋滞・・・
福島ジャンクションから内陸へ
東北中央道へ入り、ガンガン走りますがなかなか着きません~
東根市を通り、だいぶ疲れてきたぜ~
道の駅尾花沢でランチ休憩!
イカゲソ、お母さん手作りおこわ、漬物・・・などを食べ・・・
尾花沢の名産はスイカだそうです!
おいしゅうございました!
秋田県仙北市にある「茶立ての清水」
やっと八幡平の入り口に来たぜ~!ここまで来たらもうちょっとです!
後生掛(大沼)キャンプ場にトウチャコ!
3:00に出発して、16:30分に到着!疲れたべ~
大先輩VANさんと乾杯!
ヘロヘロで設営もまだですが・・・(笑)
なんとかテントだけは設営いたしました~
そしてVANさんのサイトにお邪魔しますが・・・
怪しいタープはまだ破れてないみたいです・・・
ランタンも出さずに上げ膳据え膳状態です!(笑)
今日は運転でヘロヘロですが、宿敵VANさんとのロック対決頑張りました!(笑)
やっぱ、八幡平です!夜は涼しいです!
怪しいタープの下で、ディープな夜でお世話様になりありがとうございました~(笑)
2日目
一番の寝坊助は、ちび太選手です。
この眠そうな顔!(笑)
なんちゅう顔してんでしょうか・・・爺さんなのでしょうがないですね~(笑)
VANさん特製ワンタンスープ!
うまい!
今日でVANさんは撤収で~す!
ちび太も「浜のじーじ&ばーば」と名残惜しそうにしておりました~
また近いうちにケロキャンでお会いできますね~
後生掛温泉で茹でられ・・・
さびしくなりましたが、元気出して飲む!
ツマミは乾き物ばっかですが・・・
VANさんから戴いたゆで卵でも食って・・・
そして夜は寒いくらいに~
暗く、線香花火でも・・・(笑)
3日目
今日は朝から元気ハツラツです!(笑)
マヨタリスク付エッグマフィン
今回はリビングシェルプロ+ランブリ4プロインナーの組み合わせです。
陽が出てくると暑いな~
ちび太は、ペットボトルに冷たい水を入れてクールダウン!
今日は、秘湯「蒸ノ湯温泉 ふけの湯」
「蒸ノ湯温泉 ふけの湯」 男湯
ボケ~っと空を眺めながら茹でられ・・・最高の温泉です!
日中は暑いので、冷たいペットボトルに濡れタオルを追加!
風が吹くと気持ちいいです~
午後は大深温泉にも行ってきました~
ここも秘湯の温泉ですね~
大深温泉は自炊部があり長期滞在されてる方がいっぱいいました。うらやましい~
けっこう混んでます・・・キャンプブームなんですかね~
最近はLEDが活躍。
人が多いと安心ですが、多すぎかな~
4日目
ちび太爺さんの散歩
ヨタヨタと歩いて、すぐ疲れちゃうけど満足そうです!(笑)
暑くなってきたぞ~
今日はちと観光でも・・・
大湯環状列石万座遺跡
国の特別史跡、縄文時代後期の大型の配石遺跡。
中滝ふるさと学舎
平成20年度で閉校した旧中滝小学校舎を改修した交流体験拠点施設です。
DAY AND NIGHTの説明されてる部屋
鹿角市で、山田孝之プロデュースの映画を撮ったそうです。
道の駅おおゆ
道路沿いでババヘラアイスを発見!
鹿角市のB級グルメ「ホルモン焼」
ホルモン幸楽
後生掛キャンプ場へ戻ってきました~
お疲れ様のプシュ!
すじこ ON THE ライス!
最終日
昼間は暑かったぜ~
スノーピークのドッグコットは寝心地が最高みたいです!
撤収完了~
ちび太が最終確認!(笑)
帰り道の途中で「新玉川温泉」に立ち寄り湯!ピリピリ最高でした~
茶立ての清水
はちみつ屋さんへ
定番のはちみつソフトクリーム
やっと、にかほ市まで来ました~日本海を眺めながら休憩!
山居倉庫
や~っと酒田市まで来たぜ~
ちび太は17歳になったので、黄門様&ママに会ってきました。
やっとこ新潟に入りました~ 万人家紫竹山店でディナー
関越道まで来ると一安心!
今年の夏も素晴らしい温泉キャンプで遊んできました
あなたにおススメの記事