2015東北巡業温泉キャンプ6
朝、風が強くなってきてとても楽しい状況になってきました~(笑)
イスに座ってると、背中に抜けたペグが当たり・・・
VANママさんにコーヒーいただき・・・どうしようかな・・・?(^^)
いくらスノーピークのソリステは最強と言われても・・・抜ける事もあります(笑)
撤収することにしました~
風あるのでペグダウンしての撤収~
風雨でちょっとドブネズミ状態でしたので、帰り道の新玉川温泉へ・・・
ピリピリ温泉をゆっくり堪能。
のんきに角館の武家屋敷を視察しながら帰ります・・・
まだ秋田県ですが、途中でどこかで1泊しようかと思ってます。
横手やきそばを食べてみたいと言うことで・・・
出端屋
なるほど、グランプリな味でした!
堀内孝雄の名曲。「遠くで汽笛を聞きながら」のレコードジャケット撮影地がありました。奥羽本線「醍醐駅」
♪悩み続けた日々が~まるで嘘のように~忘れられる時が来るまで~心を閉じたまま~
十文字中華そばに行ってみたら・・・やってないじゃん(泣)
なんだかんだ立ち寄ってる家に暗くなってきまして・・・まだ山形県・・・どっか泊まれるトコを探さないと・・・
VANさんに電話して教えていただき・・・
暗くなった中、大山自然公園キャンプ場(山形県西村山郡大江町大字小見字大山820)に到着。
キャンプサイトは傾斜きつそうで・・・
広場に張っていいよって管理人さんに言われ・・・
適当に設営して・・・
昨日、出すはずだった肉類を炉端大将で焼くだけ・・・
食べ切れませんでした・・・(笑)
コテージもあるみたいで、お子様が大暴れで賑わってました。
例によって、飲んで食ったらバタンキュー
翌朝は、場内パトロールしてキャンプ場の様子がわかってきました。
こんなに広いトコだったんですね~(笑)
ミニゴルフ場1番ホールのティーグランド前に張ってました・・・端っこに張ったつもりが・・・(泣)
朝、お子さんがミニゴルフを始め、打ったボールがクーラーボックスに当たり
大賑わい。
ついてないなァ~(泣)
さっさと撤収開始!
でも、乾燥撤収させていただきました~(笑)
お世話になりました。
昨晩、管理人さんに案内された設営場所。
夜は真っ暗でよく分かりませんでしたが・・・
サニタリー棟
お手洗い棟
撤収後は国道287西部街道を南へ進みます。
白鷹ヤナ公園 あゆ茶屋で休憩。
最上川あゆとぴあのヤナ場を見学
日本一のヤナ場だそうです。
天然の鮎を食べようと思いましたが、まだ開店前・・・
山形県はでっかいですね~
やっと福島県に入りまして・・・
喜多方ラーメンでエネルギー充電!チャーハンも!(笑)
またもや立ち寄り休憩。
久々に鉄っちゃんになり、会津鉄道をパチリ! 場所:塔のへつり駅(福島県南会津郡下郷町大字弥五島字下タ林)
日光杉並木を爆走して・・・
やっと、栃木県に入りました~
今回の温泉キャンプの〆&ブログネタで、ぎょうざを食べに
「正嗣」に行こうとしたらお休みでした(泣)
不完全燃焼のオンザライス!(爆)
おなかイッパイになり・・・
あとは高速でビューンと3時間で帰宅いたしました~!
これで2015夏巡業温泉キャンプレポは終わりでございます。
ご覧頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
あなたにおススメの記事
関連記事