2017年02月07日
2017正月キャンプ
特にマルソー渋滞も無く、高速はスムーズに河口湖まで来まして、あとは朝霧方面で初日の出を拝みます!
どこに行っても同じ考えの方が多く、皆さんカメラやスマホ片手に初日の出を待ちます。

去年はパッとしませんでしたが・・・今年はとんでもなく良い事が山ほどありますようにっ!!(祈)
ふもとっぱらに移動したら、スノーピークウェイでもやってんの?ってくらいの大勢のキャンパーさんがいまして・・・退散。
朝霧ジャンボリーに行ってみても大混雑・・・電源サイトなんぞ宝くじに当たるようなもんかと・・・(笑)
結局、ウロチョロして、朝霧ジャンボリーのイベント広場に設営させていただきました。

最近、キャンパーが増えてきてるような感じです。そして、富士山をツマミにビール!
今回は、50周年リビングシェルPro.+インナーテント ワンパターンなスタイル!

ビールでエンジン始動してから・・・
獺祭をいただきます!

美味しい酒には美味しいツマミがないとね~
って事で、八街産のピーナッツを煎ってます!

雪峰で飲む獺祭は・・・おいしゅうございました!
富士山を見ながらダラダラと飲み続け・・・こんな明るいうちから飲んでていいのか?と思いながら・・・正月だからと言い聞かせ・・(笑)

年越しキャンプで混んでたみたいで、元日の夕方からスペースがちらほら・・・
食っちゃ寝&食っちゃ寝!

シールド効果で暗い・・・(笑)
エライ方から・・・「ランタン点けろよ~」

今回も639CPRとヴェイパ320クロムです。

夜は早めに撃沈となりましたとさ~(笑)
翌日
エエ酒は二日酔いにならないんですかね?

気分爽快な朝でございます。
Facebookでキャンプな大先輩が近辺にいるみたいで捜索したら、やっぱし・・・・(笑)


キャンプ場で鏡開きを開催してくれてるそうで、お邪魔させていただきました。

樽酒が超美味しそうですが、これから「天母の湯」に湯治に行くので飲めず・・・(泣)
餅つきで美味しいおもちをいただき、豚汁もいただき・・・

やっぱ、つきたての餅は最高でした!
横の席で樽酒を水のように飲む方がいました・・・

5~6杯は飲んでたと思います。さすがレノンパパ!(笑)
そして茹でられに行ってきました。

ゆっくりと茹でられ・・・たぶん、体脂肪率は1ケタになったかも?
キャンプ場に戻り、樽酒はないけど・・・獺祭で反省会!

キャンパーさんがだいぶお帰りになりまして、静かになってきました。
あとは飲むだけ!(笑)

わさび漬けでチビチビと・・・

ヘロヘロになる前に証拠写真を撮っておきます。

暗くなる前にケロランタンを点けて、あとはノーリード状態へ・・・
大先輩に表敬訪問しようとしましたが、もうヘロヘロです・・・(笑)
ここらへんから無礼講タイム!

日本酒は美味しく完了!
お次は焼酎にしてみました。


刺身はわさび漬けをのせて食べると美味しい事を発見!

夜になり寒くて焚火してみました。

オリオン座を見ながら、風に負けずに薪3束。
堅い木でしたので結構な時間楽しむ事ができました。風があり、寒かったけど・・・(笑)

いつも最後まで付き合ってくれるのは爺さんだけ・・・シェル内で・・・眠そうですが・・・(笑)
流れ星を2つ見まして・・・今年は何かラッキーな事が起きそうです!(笑)

寝る前にトイレ行ったついでに本日最後の1枚。
そして、撤収日
飲みすぎ、食べすぎ、富士山見すぎなキャンプでした!

文句を言いたそうな顔してますが、ちび太選手も楽しんだようで・・・?(笑)
結露なシェルを乾かして・・・


記念撮影、寒いみたいでブルブル。

じいさんは暖かくしときました~

残飯整理
チャチャッと撤収完了!

今回お世話になったソリステ軍団とハンマー様。 青野原でハンマー1本紛失して、これ1本しかありません・・・

たいいへんお世話になりました。

帰りの中央高速。
お正月の帰省客Uターンラッシュを楽しんで帰宅いたしました!(笑)
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
どこに行っても同じ考えの方が多く、皆さんカメラやスマホ片手に初日の出を待ちます。
去年はパッとしませんでしたが・・・今年はとんでもなく良い事が山ほどありますようにっ!!(祈)
ふもとっぱらに移動したら、スノーピークウェイでもやってんの?ってくらいの大勢のキャンパーさんがいまして・・・退散。
朝霧ジャンボリーに行ってみても大混雑・・・電源サイトなんぞ宝くじに当たるようなもんかと・・・(笑)
結局、ウロチョロして、朝霧ジャンボリーのイベント広場に設営させていただきました。
最近、キャンパーが増えてきてるような感じです。そして、富士山をツマミにビール!
今回は、50周年リビングシェルPro.+インナーテント ワンパターンなスタイル!
ビールでエンジン始動してから・・・
獺祭をいただきます!
美味しい酒には美味しいツマミがないとね~
って事で、八街産のピーナッツを煎ってます!
雪峰で飲む獺祭は・・・おいしゅうございました!
富士山を見ながらダラダラと飲み続け・・・こんな明るいうちから飲んでていいのか?と思いながら・・・正月だからと言い聞かせ・・(笑)
年越しキャンプで混んでたみたいで、元日の夕方からスペースがちらほら・・・
食っちゃ寝&食っちゃ寝!
シールド効果で暗い・・・(笑)
エライ方から・・・「ランタン点けろよ~」
今回も639CPRとヴェイパ320クロムです。
夜は早めに撃沈となりましたとさ~(笑)
翌日
エエ酒は二日酔いにならないんですかね?
気分爽快な朝でございます。
Facebookでキャンプな大先輩が近辺にいるみたいで捜索したら、やっぱし・・・・(笑)
キャンプ場で鏡開きを開催してくれてるそうで、お邪魔させていただきました。

樽酒が超美味しそうですが、これから「天母の湯」に湯治に行くので飲めず・・・(泣)
餅つきで美味しいおもちをいただき、豚汁もいただき・・・
やっぱ、つきたての餅は最高でした!
横の席で樽酒を水のように飲む方がいました・・・

5~6杯は飲んでたと思います。さすがレノンパパ!(笑)
そして茹でられに行ってきました。

ゆっくりと茹でられ・・・たぶん、体脂肪率は1ケタになったかも?
キャンプ場に戻り、樽酒はないけど・・・獺祭で反省会!

キャンパーさんがだいぶお帰りになりまして、静かになってきました。
あとは飲むだけ!(笑)

わさび漬けでチビチビと・・・

ヘロヘロになる前に証拠写真を撮っておきます。

暗くなる前にケロランタンを点けて、あとはノーリード状態へ・・・
大先輩に表敬訪問しようとしましたが、もうヘロヘロです・・・(笑)
ここらへんから無礼講タイム!
日本酒は美味しく完了!
お次は焼酎にしてみました。


刺身はわさび漬けをのせて食べると美味しい事を発見!

夜になり寒くて焚火してみました。

オリオン座を見ながら、風に負けずに薪3束。
堅い木でしたので結構な時間楽しむ事ができました。風があり、寒かったけど・・・(笑)

いつも最後まで付き合ってくれるのは爺さんだけ・・・シェル内で・・・眠そうですが・・・(笑)
流れ星を2つ見まして・・・今年は何かラッキーな事が起きそうです!(笑)

寝る前にトイレ行ったついでに本日最後の1枚。
そして、撤収日
飲みすぎ、食べすぎ、富士山見すぎなキャンプでした!

文句を言いたそうな顔してますが、ちび太選手も楽しんだようで・・・?(笑)
結露なシェルを乾かして・・・


記念撮影、寒いみたいでブルブル。

じいさんは暖かくしときました~

残飯整理
チャチャッと撤収完了!

今回お世話になったソリステ軍団とハンマー様。 青野原でハンマー1本紛失して、これ1本しかありません・・・

たいいへんお世話になりました。

帰りの中央高速。
お正月の帰省客Uターンラッシュを楽しんで帰宅いたしました!(笑)
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
この記事へのコメント
あったかそうなシェルだこと♪・・・・・・
Posted by 犬ばか
at 2017年02月10日 10:57

犬ばかさん、そりゃーシェル内はまあまあ暖かいですよ~
焚火はB面がサミーサミー!(^-^)
焚火はB面がサミーサミー!(^-^)
Posted by *ken
at 2017年02月13日 17:46
