2014年11月07日
群馬紅葉温泉キャンプ@2014

紅葉・温泉・カヤック、一石三鳥を狙って出動してきました!(笑)
前日、猿ヶ京温泉観光情報協会に電話すると、親切丁寧に観光スポットを教えていただきました。
「明日は一番いいときで、紅葉は最高ですよ!」って言われ、ハイ決定!(笑)
猿ヶ京温泉近くの「赤谷湖(あかやこ)」へ行ってきました。


赤谷湖(ボート乗り場)から北側の赤谷川方面へ。赤い橋は「水管橋」でバンジージャンプが行われる場所です。高さ約60M。
水位が高ければ、赤谷湖から北にある湖中湖へ行けそうですが、湖中堰があり引き返しました。

水位が高いときに再チャレンジしようかな~?もういいかな・・(笑)
駒形峡

行きのルートで帰ります~
スタート地点へ戻り~

駐車場から急坂を下ると、赤谷ペンションの有料桟橋(¥1,000)があり、ここを利用させていただきました。
少し風がつらかったけど・・・

うちの戦艦もまだまだ現役で活躍できそうな事がわかったぞっ!(笑)
猿ヶ京温泉街で腹ごしらえしようと思いましたが、店が少なく・・・

車が数台停まって多ので、こちらへ・・・
群馬はソースカツ丼かなって思いましたが、注文したのは「舞茸の天丼」

結構なボリュームで満腹!
猿ヶ京温泉は、あの上杉謙信ゆかりの名湯ですから、もっと賑やかなイメージでしたが・・・落ち着いた温泉街でございました。

ちび太選手は爆睡~(笑)
そして、湯島オートキャンプ場へ

ランステ設営完了~! ランブリ4プロ(50周年記念)のインナーだけ入れました~
管理棟はクローズ。
場内は他2組で、明日の撤収時間はゆるゆるで・・・っと言われまして・・・(笑)

設営が終わったんだったら紅葉でも見ろよ~! byちび太
紅葉が見えるように設営するとこがサスガですね~!(笑)

キャンプトップシーズン到来ですね~(笑)

スーパーモデル犬と紅葉!(爆)
健康に気を遣って「おいしいZERO」・・・うまくないし~(爆)

お清めをして・・・今回も楽しいキャンプになりますように!(祈)
なーんか、ムカムカして食欲がダウン・・・

焼肉は中止して・・・煮込みラーメンで暖まります・・・

ポッキー&だんご食べたり・・・最近、甘党になってきたかな?目指せ、スウィーピーカーか?(爆)

今日は早寝かな~
639×2、ヴェイ320クロム、ニャ-、ペトロストーム・・・明るいのは楽しさの照明(爆)

22時前には寝ちゃってしまいました~!いつもながらの健全キャンプ!(笑)
翌朝!

早寝遅起きな朝を迎え、とりあえずの雪峰コーヒーでいっぷく!

オレのメシはどうなってんだよっ! byちび太

広報活動もしっかりと・・・(笑) 犬生に、野遊びを。いいね~

朝は胃に優しいお食事でございます(笑)
結露でビッシャビシャのランステを乾燥中~。

このあと、エンペラ部も跳ね上げて完全乾燥!

ボイジャーも撤収完了でござる。

湯島オートキャンプ場の水場。

湯島オートキャンプ場の管理棟。露天風呂やってればなぁ~(泣)

湯島オートキャンプ場の入口付近より場内を見渡す。

湯島オートキャンプ場の場内マップ

まんてん星の湯へ 平成26年4月より毎週火曜日は休館日となったそうです。大人3時間@¥650
猿ヶ京温泉の湯は無色透明の硫酸塩泉で、高血圧、動脈硬化症、リウマチ性疾患、痛風、尿酸素質、創傷に効くそうです。
テレビでも取材され有名な「永井食堂」でランチ!

モツ煮定食をガッツリといただきました! まいう~!

某和尚さんに似てるライダーがいて・・・一瞬ヒヤリ・・(笑)
その後、運動する事にしました~

世界の名犬牧場

けっこう、いいお値段なんすかね~?

場内は、いろんなワンコがいて面白いです。
アピール犬「こなつちゃん」(笑)

落っこちないか心配しながらパチリ・・・(笑)
綺麗なドッグランもあります。フェンスの向こうは大型犬エリア。

ちび太選手、アジリティーをやらせてみましたが・・・楽勝で動きませんでした!(笑)

充実した名犬牧場ですね~
子犬コーナーの施設。母犬は手前で寝てます。

コイツは将来、大物になるんでしょうね~!(笑)

マジックミラーになってて、静かに様子を伺ってきました。
今回、群馬に来て何か忘れ物をしてるような気が・・・ソースカツ丼食ってないじゃん!(笑)

秘密のケンミンショーで放映された桐生市の名店「志多美屋本店」へ行くことにしました~
福井・長野・群馬はソースカツ丼が有名だそうです。長野は駒ヶ根で凄いの食べた記憶があり、大盛りを注文するか迷いましたが・・・思い切って注文したっす!(笑)
メガ盛りソースカツ丼@¥1,200

どんなメガ盛りになるんだろうと少し不安でしたが・・・
小さいヒレカツが大盛りだと6個、普通盛りは4個だそうで・・・メガは8個。

水位が高いときに再チャレンジしようかな~?もういいかな・・(笑)
駒形峡

行きのルートで帰ります~
スタート地点へ戻り~

駐車場から急坂を下ると、赤谷ペンションの有料桟橋(¥1,000)があり、ここを利用させていただきました。
少し風がつらかったけど・・・

うちの戦艦もまだまだ現役で活躍できそうな事がわかったぞっ!(笑)
猿ヶ京温泉街で腹ごしらえしようと思いましたが、店が少なく・・・

車が数台停まって多ので、こちらへ・・・
群馬はソースカツ丼かなって思いましたが、注文したのは「舞茸の天丼」

結構なボリュームで満腹!
猿ヶ京温泉は、あの上杉謙信ゆかりの名湯ですから、もっと賑やかなイメージでしたが・・・落ち着いた温泉街でございました。

ちび太選手は爆睡~(笑)
そして、湯島オートキャンプ場へ

ランステ設営完了~! ランブリ4プロ(50周年記念)のインナーだけ入れました~
管理棟はクローズ。
場内は他2組で、明日の撤収時間はゆるゆるで・・・っと言われまして・・・(笑)

設営が終わったんだったら紅葉でも見ろよ~! byちび太
紅葉が見えるように設営するとこがサスガですね~!(笑)

キャンプトップシーズン到来ですね~(笑)

スーパーモデル犬と紅葉!(爆)
健康に気を遣って「おいしいZERO」・・・うまくないし~(爆)

お清めをして・・・今回も楽しいキャンプになりますように!(祈)
なーんか、ムカムカして食欲がダウン・・・

焼肉は中止して・・・煮込みラーメンで暖まります・・・

ポッキー&だんご食べたり・・・最近、甘党になってきたかな?目指せ、スウィーピーカーか?(爆)

今日は早寝かな~
639×2、ヴェイ320クロム、ニャ-、ペトロストーム・・・明るいのは楽しさの照明(爆)

22時前には寝ちゃってしまいました~!いつもながらの健全キャンプ!(笑)
翌朝!

早寝遅起きな朝を迎え、とりあえずの雪峰コーヒーでいっぷく!

オレのメシはどうなってんだよっ! byちび太

広報活動もしっかりと・・・(笑) 犬生に、野遊びを。いいね~
自分には「人生に、夜遊びを。」 かな?(爆) 某CEOに見られたら、ぶっ飛ばされますね(笑)

朝は胃に優しいお食事でございます(笑)
結露でビッシャビシャのランステを乾燥中~。

このあと、エンペラ部も跳ね上げて完全乾燥!

ボイジャーも撤収完了でござる。

湯島オートキャンプ場の水場。

湯島オートキャンプ場の管理棟。露天風呂やってればなぁ~(泣)

湯島オートキャンプ場の入口付近より場内を見渡す。

湯島オートキャンプ場の場内マップ

まんてん星の湯へ 平成26年4月より毎週火曜日は休館日となったそうです。大人3時間@¥650
猿ヶ京温泉の湯は無色透明の硫酸塩泉で、高血圧、動脈硬化症、リウマチ性疾患、痛風、尿酸素質、創傷に効くそうです。
テレビでも取材され有名な「永井食堂」でランチ!

モツ煮定食をガッツリといただきました! まいう~!

某和尚さんに似てるライダーがいて・・・一瞬ヒヤリ・・(笑)
その後、運動する事にしました~

世界の名犬牧場

けっこう、いいお値段なんすかね~?

場内は、いろんなワンコがいて面白いです。
アピール犬「こなつちゃん」(笑)

落っこちないか心配しながらパチリ・・・(笑)
綺麗なドッグランもあります。フェンスの向こうは大型犬エリア。

ちび太選手、アジリティーをやらせてみましたが・・・楽勝で動きませんでした!(笑)

充実した名犬牧場ですね~
子犬コーナーの施設。母犬は手前で寝てます。

コイツは将来、大物になるんでしょうね~!(笑)

マジックミラーになってて、静かに様子を伺ってきました。
今回、群馬に来て何か忘れ物をしてるような気が・・・ソースカツ丼食ってないじゃん!(笑)

秘密のケンミンショーで放映された桐生市の名店「志多美屋本店」へ行くことにしました~
福井・長野・群馬はソースカツ丼が有名だそうです。長野は駒ヶ根で凄いの食べた記憶があり、大盛りを注文するか迷いましたが・・・思い切って注文したっす!(笑)
メガ盛りソースカツ丼@¥1,200

どんなメガ盛りになるんだろうと少し不安でしたが・・・
小さいヒレカツが大盛りだと6個、普通盛りは4個だそうで・・・メガは8個。
しっかり揚げた堅めのミニヒレカツはおいしゅうございました~ん。

帰りの関越道では雨が降り出しましたが、無事に帰宅いたしました~!

帰りの関越道では雨が降り出しましたが、無事に帰宅いたしました~!
東松山で、あの時とは違うお店に行って、敗者復活戦やろうかとも思いましたが・・・やめときました(笑)
次回はお店のキャンプが近いので、道具は積んだままにしときます!(笑)
この記事へのコメント
カヤックやってたんですねーーーー(笑)
それにずいぶんと眩しいサイトだこと♪
なつかしー(爆)
いつの間にマーベラスを使うようになってしまったんですか?
やっぱり*kenさんは永遠のケロマスターでいてくださいよ(笑)
ゆったりのんびりしたキャンプが出来たみたいで良かったですねー
紅葉していてカヤックが出来てケロも出来るキャンプ場は無いかねー
って一生懸命探した甲斐があったってモノですね♪
週末はよろしくご指導くださいませ
それにずいぶんと眩しいサイトだこと♪
なつかしー(爆)
いつの間にマーベラスを使うようになってしまったんですか?
やっぱり*kenさんは永遠のケロマスターでいてくださいよ(笑)
ゆったりのんびりしたキャンプが出来たみたいで良かったですねー
紅葉していてカヤックが出来てケロも出来るキャンプ場は無いかねー
って一生懸命探した甲斐があったってモノですね♪
週末はよろしくご指導くださいませ
Posted by 信長・・・ at 2014年11月11日 17:51
信長師匠様
その節はたいへんお騒がせいたしました~!(笑)
なんとか、カヤックで出撃してきましたよっ。
マーベラス見つかっちゃいましたか~(笑)
最近、カセットマスターに昇格?しそうですよん!(爆)
気合い入れてケロケロで遊ばないといけませんね。師匠からお手本をお願いしたいですね~!!
近いうちに蝶マッタリできそうで、楽しみにしておりますよ!(^_^)v
土産話はお会いした時に!
その節はたいへんお騒がせいたしました~!(笑)
なんとか、カヤックで出撃してきましたよっ。
マーベラス見つかっちゃいましたか~(笑)
最近、カセットマスターに昇格?しそうですよん!(爆)
気合い入れてケロケロで遊ばないといけませんね。師匠からお手本をお願いしたいですね~!!
近いうちに蝶マッタリできそうで、楽しみにしておりますよ!(^_^)v
土産話はお会いした時に!
Posted by *ken
at 2014年11月11日 18:06
